福島Jr.ユースキャンプ

  • 2014.07.31 Thursday
  • 06:56
あち.jpg

 長野県の阿智村に人が企画した福島Jr.ユースキャンプ。交流のある福島県の伊達市の中学生が、阿智村に招待され、青空の下で遊べる機会を作ってくれた。明日、代表のKさんは、福島入りし、29名の子どもたちを長野まで連れていくそうです。よろしくお願いします!

 主催する会のメンバーは、南相馬ファクトリーに支援物資を持ってきてくれて、ひまわりの種を植えてくれた人たちだ。メンバーの一人はえんどう豆にボランティアに入ってくれた。阿智村は小さな村だが、震災後に、自分たちが何ができるかを考え、行動してきた事に頭が下がる。結果として、村の人が協力し地域の力は高まり、どれほど豊かになったことだろう。個人が協力し活動していることがすばらしい。

 バッジのデザインは、阿智に住むMAYUMIさん作。ステキです。気持ちが伝わりますね。

ナカマン出張

  • 2014.07.30 Wednesday
  • 05:20
写真 5(7).JPG

 車の後ろから、この顔が見えたら驚くでしょうね。ナカマンが、東京に向けて旅立ちました。町田のスワンベーカリーのAmanoさんが、娘さんを連れて、えんどう豆に遊びに来てくれました。

 8月2日より、スワン町田1号店の改修に伴い「ふくの島展」を開催し、くるみさんの絵を受け取りに来たのです。常磐道を来て、阿武隈山地を迂回して時間がかかったそうで、えんどう豆の音楽を見てもらうことがかなわなかったのが残念です。でも、次回はきっと見てもらいますね。

 写真 4(8).JPG



なかま同士

  • 2014.07.29 Tuesday
  • 22:02
写真 1(8).JPG

 神奈川から支援に入ってくれたSさんが、えんどう豆に寄ってくれた。Chieさんは大感激。南相馬のぴーなっつのMさんが一緒に来たのだが、なかま意識が本当に強くて、震災後、ずっと支えられている感が強い。メンバーとスタッフを超えての一体感は何なのだろう? このFriendshipによって、Mさんは福祉に目覚めたし、Iさんは精神的に支え続けてもらっていると思う。私も例外ではないかな。震災から得た宝ものだね。

写真 2(11).JPG

 バイク乗りのMさんからご注文のストール、出来ました!オーダーメイドで、Chieさんが、イメージを聞いて織り上げます。少し時間はかかりますが、気が長い人は注文してみてください。30×150センチ、2,500円です。(送料別)




ふたり

  • 2014.07.28 Monday
  • 20:42
 
写真 3(41).JPG 
 
 夏休み、長女が仙台の寄宿舎から帰ってきて、中学生の時のお友達に会いに行った。姉妹のように仲の良かった2人。久しぶりにあえて、幸せそうな笑顔をみせた。2人とも家族の愛に恵まれて、本当に楽しく暮らしている。しかし、高2なので就職先というか、働く場所を考える時期に入った。

 娘が生まれてから、働く場と住まう場所を考えてきたけれど、社会側が受け入れる体制が出来ていなければ、行き先を失ってしまう。相馬地域の施設は、原発事故の影響もあって、満杯状態で、支援する人が極端に少なく、心配な状態にある。在宅は避けたいが、じゃ、どうする? カウントダウンに入ってきました。社会の中で生きて仕事をしてほしいと願って、転職までして福祉の世界に入りましたが、親としては成果はないに等しいです。障がいを持つ子の親の共通の悩みは、昔も今も変わっていないのかもしれませんね。

武者絵展

  • 2014.07.27 Sunday
  • 23:07
写真 2(9).JPG

 今年で3年になる「武者絵展」を見学にいきました。この展覧会は、震災と原発事故が起きて、漫画家やイラストレーター、アニメーターが、相馬野馬追の地の人の事を思い、復興支援として始められたものです。今回は100人の方が賛同し、絵を描いてくれています。その中に、警戒区域の双葉町にお父さんの生家がある永野のり子さんも参加しています。彼女は、ファクトリーでバッジを作ってコミケで販売してくれたり、お世話になっておりました。今回の展示は、寄せ書きのイラストではなく、気合いが入っている作品ばかりで、圧倒されました。

写真 4(6).JPG




写真 5(5).JPG

永野さんの絵を発見。マンガとは、スタイルが違いますね。気合いが入ってます。








実は私、第2回のコミケに参加した元マンガ好き。その頃、オタクという言葉さえなかった頃のお話です。コミケは、コミックマーケットの略で、マンガやアニメ好きのお祭りです。

仙台空港で

  • 2014.07.26 Saturday
  • 23:34
写真(210).JPG

 末娘が、イタリアにサマーステイに出発。仙台空港から成田で乗り継ぎイタリアに向かう。相馬野馬追いの出陣の日と重なり、今年は見にいくことが出来なかったのは残念。別れ際、不安になったのか、シュンとなってしまった。でも、イタリア人でもうらやむ歴史のある島に行けるのだから幸せ者だ。大人になったら、イタリアに行って帰ってこない気がする。

 エスカレーターに津波の看板を発見。地面から3m以上はあるだろうか。

写真 3(42).JPG

 帰り道、海沿いの県道を帰ってくるが、津波の被害を受けた集落は避難した人も多くて、それでも残って住む人たちもいて、集落を維持するのは大変なように見えた。

写真 2(65).JPG
  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    梅干し作り

    • 2014.07.25 Friday
    • 07:06
    写真 1(63).JPG

     暑い日が続きます。我が家のばぁちゃんの梅干し作り。ご先祖から引き継いだ、赤しそを使った濃いピンクのすっぱい梅干しが、我が家の梅干しです。昨年、放射線の検査をして、ND(不検出)だったというので、今年は大丈夫だろうとの判断のようです。ちょっと心配ではありますが、ばぁちゃんから梅干し作りを奪ってしまうのは、かわいそうだなぁと思いました。

     蔵の壁、なかなか修復でしません。震災からそのままです。なまこかべというのですが、平瓦が破損してないのです。修理できる左官職人もいないかもしれません。

    写真 2(64).JPG


    Tシャツ 2014

    • 2014.07.24 Thursday
    • 23:46
    T1.jpg

     新しいTシャツのサンプルが届いた。早速、えんどう豆のメンバーが試着して、チラシを製作。えんどう豆は、地域活動支援センターで、就労して工賃向上させることを目的とはしていないが、全国の障がい者の作業所の平均工賃より高い工賃を支払っているのも、実はTシャツの効果が高い。みんなの中では、黒が一番人気。背面と袖は、旧デザインと同じ仕様です。


    T8.jpg


    カラーは、レモンと黒と白の3色で、サイズは、120、150、S、M、L、XL です。

    8月初旬に発売を開始する予定です。価格は2,000円で、5枚以上送料が無料になります。


    T6.jpg


    T3.jpg

    黄色は、少し淡い黄色(レモン色)です。予約は、FAX(0244-23-4177)でお願いします。


    T4.jpg



    只今、発送準備中

    • 2014.07.24 Thursday
    • 21:31
    写真(209).JPG

     娘が海外へのホームステイに行く事になり、主催者と参加者へのおみやげを箱詰めしました。つながりのボールペンの文字は、えんどう豆のみずほさんの書いた文字の仕様です。他に「南相馬ファクトリー」の字が入ったものもあります。糸を巻く作業は、ほっと悠、あさがお、コーヒータイム、セルプかえでの皆さんが行っていて、巻いた作業所の名前が台紙に記されています。ボールペンは「かわいいね。」と娘にもほめられました。

     写真 3(40).JPG

     こちらは、長野の○○さんから依頼された特注の携帯クリーナー。納期がかかりますが製作可能です。売れるといいなぁ。

     写真 2(62).JPG

     末娘は、約1ヶ月の滞在の予定ですが、別れを惜しんで、花火をしました。
    • 0
      • -
      • -
      • -
      • -

      野馬追い準備中

      • 2014.07.23 Wednesday
      • 21:33


       
       大手門の前の通りに、旗が飾られ、いよいよ相馬野馬追いが迫ってきました。今年は、7月26日(土)に相馬市から出陣、27日(日)に神旗争奪戦、28日(月)に野馬懸けが行われるそうです。野馬追は、お祭りのように言われますが、神事であり、相馬藩の軍事演習です。今の社会の法の下の平等という考え方はなくて、ヒエラルキーと役割がはっきりしていて、仕事をしているような真剣さがあるのがポイントだと思います。300騎を超える武士の甲冑装束や旗指物も見所です。



       昨年も野馬追いを見に来たボランティアさんから、今年も行くよ!と連絡がありました。その方が、くるみさんの絵を買ったよと画像を頂きました。ありがとうございます。屋外の展示もいいですね。8月に東京の町田で、ファクトリー展が開催される予定です。

      calendar

      S M T W T F S
        12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031  
      << July 2014 >>

      selected entries

      categories

      archives

      links

      profile

      search this site.

      others

      mobile

      qrcode

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM